[更新日] 2025年3月7日
職種 | 生活相談員(デイサービス)兼介護職員(グループホーム) |
---|---|
応募資格 |
・学歴: 不問
・経験等: 必要な経験・知識・技能等
不問 ・免許・資格: 免許・資格名
介護福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 社会福祉主事など 福祉・介護関連資格 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
雇用形態 |
契約正社員
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新)) 採用人数: 1人
|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
212,912円~212,912円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 172,912円~172,912円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 30,000円~30,000円 特定処遇改善手当 5,000円~5,000円 ベースアップ手当 5,000円~5,000円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) *資格手当(資格を複数お持ちの方は併給となります) 介護福祉士:6000円 介護支援専門員:4000円 社会福祉士:4000円 *皆勤手当:3000円 *夜勤手当:6000円 ◇賞与: 賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 150,000円~150,000円(前年度実績) |
勤務時間 |
交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分~17時00分 就業時間2 6時00分~15時00分 就業時間3 9時30分~18時30分 就業時間に関する特記事項 (4)13:15~22:15 (5)22:00~7:00 デイサービスは(1)、グループホームは(2)~(5)の時間帯 での勤務です。※就業時間は相談可 時間外 あり
月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 労基届出済 |
休憩時間 | 60分 |
休日・休暇 |
◇休日
その他 週休二日制 その他 その他 *シフト制による。月9日休み。 *年次有給休暇は法定通り付与します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 ◇年間休日数: 108日
◇育児休業: なし
|
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり)
月額 24,400円 ■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: 転勤の可能性の有無
なし ■定年制: なし
■再雇用: なし
◎入居可能住宅: 単身用あり,世帯用あり
◎利用可能な託児所: なし
◎マイカー通勤: マイカー通勤
可 駐車場の有無 あり ・介護福祉士の受験資格取得のための費用補助があります。
・短時間勤務をご希望の方はご相談ください。 ・業務に慣れるまでは夜勤はありませんのでご安心ください。 ・お子様の学校行事にも配慮いたします。 ・入社日のご相談に応じます。 ・正職員への登用制度があります。 ・有給休暇の取得率は80%を超えています。 ・男性職員の育児休暇取得実績があります。 ・小学校就学前まで育児休暇の延長および育児短時間勤務が可能で す。 ・子育てサポート企業「くるみん」マーク認定法人です。 ・他県など遠隔地からの応募の場合、オンラインでの面接も可能で す。 |
※この求人はハローワークの求人案件です。